greenbottleblue’s blog

長文は苦手です。

認識の違い。

学生時代は、ボランティア団体に登録していたから、ときどき活動してた。
障がい者のお世話をしたり、養護学校の手伝いをしたり。
社会人になって脱会したから、ほとんど活動しなくなったけど。
(個人で保険に入れるのかも知らないけど)

そんな時、インターネットで興味あるボランティア団体を見つけた。
友だちにその団体の話をしたら、
「ボランティアなのに、お金が要るの?」
って。
いやいや、その言葉は意味ワカラン。
確かに、お弁当を出してくれるところもあるけど。
基本的に必要なものは、自分で準備しないとダメでしょ。
そもそも、ボランティアって、儲けや見返りを求めない活動のことだと思うんだけど。

そのボランティア団体は、海外にも活動を拡げていて、渡航費含め全部自費。
場所によっては、宿泊は現地の人の家に泊まることもできるらしいけど。
遊びに行くのもいいけど、海外でボランティア活動も良いなぁ。
そんな話をしてたら、友だちとの認識の違いを発見した。

世間一般のボランティア活動って、一切費用負担なく、家から現地まで送迎もあるのかしら?
ご飯も宿も、必要な道具も、全部お膳立てしてあるものなのかしら?
阪神大震災や東北大地震のボランティアも、全部お膳立てしてあったのかしら?

活動の大小はあっても、基本的なことは同じだと思うけどなぁ。
これもやっぱり、認識の違いかしら。

アナログとデジタル。

今週のお題「何して遊んだ?」

子どもの頃は、デジタルなゲームはファミコンゲームウォッチ
我が家にはなかったけど、友だちの家にゲーム目当てで行ってた。
というより、友だちがゲームしてるのを見てた。
たまにコントローラを渡してくれたけど、キャラと一緒に体が動くから、壊れそうだって友だちのお父さんに嫌がられた。
というより、下手だから先に進まなかった。
友だちが遊んでる『くにおくん』や『忍者くん』を見るのが好きだったなぁ。
ファミコンウォーズ』は、何やってるのかわからなかったから、つまらなかったなぁ。

我が家で遊んでいたのは、ほとんどトランプ。
えぇ、アナログなゲーム。
お母さんがひたすら『ソリティア』をしてた。
そんなに大きな家じゃなかったから、トランプは何箱かあったのにスペース待ち。
お母さんの気が済んだら、スペースを譲ってもらって私も『ソリティア』してた。

年末年始に親戚が集まれば、だいたいすごろく。
えぇ、親戚も誰もデジタルなゲームを持ってなかった。
(いや、私に隠して持ってたかもしれないけど)
ボードゲームが定番。
いろんな種類があったような気がするけど、思い出せない。
ただ、『人生ゲーム』は今までの人生で一度も遊んだことがない。
『人生ゲーム』って、ルールが難しいんだってね。
スーファミの『桃太郎電鉄』よりも、難しいんだってね。



最近遊んだといえば、
スーパーマリオラン

f:id:greenbottleblue:20170216221806p:plain

公開されてすぐの評判は、ゲーム初心者でも簡単って話だったのに。
残念ながら無料で遊べる範囲でもゴールできない。
1-3でスタート直後に落っこちる。
えぇ、課金するまでもないですよー。

そんな私だけど、クラシックミニファミコンがほしい。
www.nintendo.co.jp

どうせ、どのゲームもゴールできないんだろうけど。
近所のお店で売ってないかなぁ。



今一番攻略したい遊びは、何といっても『ルービックキューブ』以外にないでしょう。

伝わらない感想文『夜会服(三島由紀夫)』

書店でオススメされたから、買ってみた。

なんだろうなぁ。
お金持ちの話だからなのか、嫁姑の話だからなのか、イマイチよくわからなかった。
根っからの金持ち息子と、成金の両親の娘との結婚話。

結局のところ、俊男と滝川婦人は繋がってたのかしら?
滝川婦人が俊男を操って、絢子を従順にさせたかったのかしら?

きっと、パーティ嫌いの俊男は、その世界でしか生きられないから、絢子はずっと困るんだろうなぁ。
そういうことを、滝川婦人が教え込んでいるのかもしれない。

お金持ちの生活は、西洋化に忙しい。
西洋文化の勉強に忙しい。
それが完璧にできる俊男は、反西洋化。
人間って、そんなもんよね。

今の日本人も、パーティとかドレスとかに憧れてる。
もしそういう機会に恵まれても、どうして良いかワカラナイ。立ち振舞いとかルールとか。
でも、世の中、実際に存在しているパーティ。
別世界を教えてくれる、不思議な小説。

簡単なこと。

今週のお題「新しく始めたいこと」

案外に簡単だけど、海外旅行を経験したいから、英語を学ぼうかと。
まぁ、海外なら英語ってのもオカシイけど、英語圏から旅行するのが一番手っ取り早いと思って。

本当はもう英会話に申し込んでたりする。
継続できるかが問題。
気持ちを固めるために、パスポートを取得しよう。
で、何が必要かワカラナイから、これから調べるんだけどね(笑)。

他には、んー、人生の岐路かもしれない予感なので、転んでも大丈夫なように準備をしよう。

この冬は暖かい。

今週のお題「冬の寒さ対策」

実は、この冬は寒さ対策をしてない。
だから、大雪が降った今週も、エアコン暖房を付けただけ。
あとは、ヒートテックの上下。

去年の冬は、布団の中に電気敷き毛布とか、外ではカイロをお腹と背中と腰に貼ってた。

私は冷え性だから、ヒートテックは毎年7月上旬まで愛用。えぇ、かなり体感温度がオカシイです、ハイ。

そんな私が、この暖かい冬に、マイナス3度でも7月上旬と同じ装備しかしてないなんて。
私の体、大丈夫かしら?

基本、コンビニ派。

今週のお題「朝ごはん」

出勤前にコンビニに寄り道して、その日の気分で朝ごはんを買う派。
マチカフェのカフェラテを飲みたいから、朝はパンが多いかもしれない。

出勤時間の30分前には到着してるから、社内で食べてる。
一緒に食べる人は居ないけど、会社に到着できた安心感があるから、何となく止められない。
まぁ、家でおにぎり作って会社で食べても良いんだけどね。

本当は、お味噌汁を飲みたい。
玉子かけご飯を食べたい。
だから、本当の本当は、きっと御飯派。

伝わらない感想文『サラバ!(西加奈子)』

縁があって、私の手元に回ってきた。
この本は、何か想いを持ってる人に回ってくる。

サラバ! 上

サラバ! 上

サラバ! 下

サラバ! 下

歩の回顧録。
生まれてから今までの自叙伝。
終盤、急に駆け足になって、何だかすっきりしなかったけど。

くせ者の姉を持ち、貪欲に幸せを探す母と、それを支える父。
家族崩壊、父のせい?姉のせい?
自分は関係ない?
容姿に恵まれて自由に生きてたら、いつの間にか周りに先を越され、焦って自暴自棄になって。
何もしないで、手に入れられることはあるのだろうか?
誰かを傷付けて、自分の得ることはあるのだろうか?

もうこれは、どうやって生きていけば楽になるかを教えてくれる。答えは簡単。
私は、歩の姉みたいに、しなやかに生きていきたいなぁ。
何を信じれば良いか、まだ見つからないけど。